名言ナビ



[ 名言 ]
詩は、精神のストリップのようなもので、大事なところは、ひたがくしにされていることが多い。
ひたがくしというよりも、作者自身言葉を失い、不立文字の場所に至るということで、何もないため無言ではなく、ひしめきあっているための沈黙という性格が強い。

[ 出典 ]
茨木のり子[いばらぎ・のりこ]
(詩人・童話作家・エッセイスト、1926〜2006)
『言の葉さやげ』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.
( 漫画『フライング・ドラゴン』 )

10.


11.

12.

13.

14.
( 映画『カイジ2〜人生奪回ゲーム〜』 )

15.

16.

17.

18.
( 岩田由美 )

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.
( ウェンディ・M・ライト )

30.


31.

32.

33.

34.
( トーマス・クラム )

35.

36.








LINK  LINK  LINK