名言ナビ



[ 名言 ]
(子供に我慢を教える際)先生だったら先生が、親なら親が、「自分が子どものときにどうだったか」を忘れてるんじゃないか。
自分がどうやっていたかを考えれば、何もかもすぐにわかるのではないだろうか。

[ 出典 ]
吉本隆明[よしもと・たかあき]
(思想家・詩人・文芸評論家、1924〜2012)
「ほぼ日刊イトイ新聞」(2008年5月9日)より

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
忍耐
教師・師
学び・教育全般

子供・我が子
子育て・親子
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈原文全文〉
(子供に我慢を教えることについて)いちばん気になるところは何かといったら、先生だったら先生が、親なら親が、「自分が子どものときにどうだったか」を忘れてるんじゃないか、ということです。
忘れてるから、考えから除外してるんじゃないでしょうか。
自分がどうやっていたかを考えれば、何もかもすぐにわかるのではないだろうかと思います。
(中略)子どもに「いけないよ」と言う人が、「自分がそうだったときに、どうだったか」ちょっとでも考えてみればいいじゃないかと思うんです。


[ ランダム名言 ]
1.

2.
( 信國敦 )

3.

4.
( セルフ・マネジメント研究会 )

5.

6.
( )

7.
( ある賢人 )

8.

9.
( アニメ『あまんちゅ!〜あどばんす〜』 )

10.

11.


12.

13.

14.

15.

16.
( 山崎隆之 )

17.

18.
( 雑誌『プレジデント』 )

19.
( アニメ『銀河鉄道物語〜永遠への分岐点〜』 )

20.

21.


22.
( ゲーム『タクティクスオウガ』 )

23.

24.

25.
( ハロル )

26.

27.

28.

29.

30.

31.


32.

33.

34.

35.
( マックス・ドゥプリー )

36.







LINK  LINK  LINK