名言ナビ



[ 名言 ]
古草に雉子(きじ)のからくれなゐ潜む

[ 出典 ]
村越化石[むらこし・かせき]
(俳人、1922〜2014)
句集『獨眼』(『独眼』)

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※古草(ふるくさ)=古くなった草。
去年生えた草。
若草に混じって枯れずに残っている去年からの草。
春の季語。

※「雉」「雉子」(きじ)は春の季語。

※からくれない[韓紅・唐紅]=染め色の一つ。
濃い紅色。
深紅色。
「韓(から)」から渡来した紅色であったことに由来。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.
( 漫画『っポイ!』 )

11.


12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.
( 15世紀インカ文明の格言 )

20.

21.


22.

23.

24.

25.

26.

27.
( ジョーゼフ・キャンベル )

28.

29.

30.

31.


32.

33.

34.
( 映画『微笑よもう一度』 )

35.

36.







LINK  LINK  LINK