名言ナビ



[ 名言 ]
大寒や転びて諸手つく悲しさ

[ 出典 ]
西東三鬼[さいとう・さんき]
(俳人、歯科医、1900〜1962)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
大寒の日に転んで両手をつくのは、普通の日に転んだ時よりも、より悲哀を感じるものだということを詠んだ句

[ 補足 ]
※大寒(だいかん)=二十四節気の一つ。
太陽の黄経が300度に達した時を言う。
太陽暦の1月20日・21日頃に当たる。
一年で最も寒い時節。
12月の中(ちゅう)。
十二月中気。
冬の季語

[ 関連キーワード ]
大寒
転ぶ
両手
悲しさ
西東三鬼の名俳句・名言

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
寒さ
 手 
悲しみ
冬の俳句・川柳


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.
( 猿渡瞳 )


5.

6.
( アニメ『アクエリオンロゴス』 )

7.

8.

9.

10.

11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.
( ホンダの社是 )

21.

22.

23.

24.
( ヘーゼルデン財団 )

25.

26.

27.

28.

29.

30.







LINK  LINK  LINK