人と比べた点数ではなく“自分はどんな風にがんばったか”のプロセスをちゃんと聞いてもらってほめられている子どもは、たとえ、うまくいかなかくても、あぁ自分は努力不足だったなあと思えるんですよね。
次はどんな工夫や努力をしようか? と気持ちを切り替えることができるんです。 工藤勇一[くどう・ゆういち]
(麹町中学校校長、中学校教員、1960〜) NHK番組『学びが変わる!教育最前線2019』(2019年3月29日放送)の収録直後インタビューより 【 工藤勇一の名言 】
〈全文〉
子どもがテストで100点をとってきたとき、ただそのまま褒めると、実はその子は将来、挫折する可能性があるんですよ。 ■(続き) 結果をほめたたえるよりも、どんなふうに勉強の方法を工夫して、どんな風に努力したかを聞き、そのプロセスをほめてあげることが大事なんです。 __ Link __ ■(続き) 結果だけに着目してほめられ続けた子どもは、100点が取れなくなった時、“自分にはこれをクリアする能力がない”と思ってしまいがちなんです。 __ Link __ ■(続き) 人と比べた点数ではなく“自分はどんな風にがんばったか”のプロセスをちゃんと聞いてもらってほめられている子どもは、たとえ、うまくいかなかくても、あぁ自分は努力不足だったなあと思えるんですよね。 次はどんな工夫や努力をしようか? と気持ちを切り替えることができるんです。 __ Link __
1.
( 宮城 )
2.
( 夏目漱石 )
3.
( 松下幸之助 )
4.
( ルイス・マンフォード )
5.
( ラ・ロシュフコー )
6.
( ラ・フォンテーヌ )
7.
( アウレリウス )
8.
( オルダス・ハクスリー )
9.
( 本田健 )
10.
( バルザック )
11.
( 『新約聖書』 )
12.
( 金子勝 )
13.
( ドストエフスキー )
14.
( 本田宗一郎 )
15.
( アナトール・フランス )
16.
( 東井義雄 )
17.
( シャクティ・ガワイン )
18.
( 永六輔 )
19.
( 相田みつを )
20.
( 志摩芳次郎 )
21.
( ピーター・ドラッカー )
22.
( アイリーン・キャディ )
23.
( 斎藤茂太 )
24.
( ベートーヴェン )
25.
( メアリー・エンゲルブライト )
26.
( 木下藤吉郎[矢満田富勝] )
27.
( ルイス・ガースナー )
28.
( 竹内久美子 )
29.
( 美輪明宏 )
30.
( 「マーフィーの法則」 )
31.
( 三代目魚武濱田成夫 )
32.
( オルテガ )
33.
( アントニオ猪木 )
34.
( アニメ『銀河機攻隊 マジェスティックプリンス』 )
35.
( 広告コピー )
36.
( マルコム・フォーブス )
【 王貞治 】
【 ダイアナ・ヴリーランド 】 【 荒俣宏 】 【 ジョルジュ・デュアメル 】 【 シェーファー 】 【 ジョゼフ・ド・メーストル 】 【 三船久蔵 】 【 メアリー・ケイ・アッシュ 】 【 ヴィニー・ポール 】 【 アレクサンドル・ヒンチン 】 【 ジョン・ミルトン 】 【 内村鑑三 】 【 清水雅 】 【 リーラ・ジェイムス 】 【 木原光知子 】 【 ゴットフリート・ライプニッツ 】 【 木原武一 】 【 道が開かれる 】
【 トラブルを起こす 】 【 不平等という平等 】 【 自分を打ちのめさせない 】 【 心から愛おしむ 】 【 世界をしっかり見る 】 【 死ぬより悪い 】 【 冷ややかな尊敬 】 【 袋を持っている 】 【 自分の中で生きている 】 【 何も残せない 】 【 自分の存在は奇跡 】 【 一緒に演奏 】 ![]() |