1. (自分の)できないところに投資をしても、リターンは小さい。できないことをできるようにしようとしても、なかなかできるようにならない。できるところを伸ばしたほうがいい。(林修)
2. もし重要な人、興味深い人と会って話したいと思うなら、相手に発信できる価値ある情報を持てるようにならなければいけない。(堀場雅夫)
3. 頭をうち つまずくので 自分の殻が破れる おろかなるゆえ これをくりかえしあゆむ(榎本栄一)
4. 満足できる人生を送れるかどうかは、すべて、きみ次第だ。これはリハーサルだなんて思わないこと。これが本番だ。(ジェローム・プチコフ)
5. 恋敵(こいがたき)に関しては、中庸を得るということはない。(スタンダール)
6. 革新的なことをしていると、たまに過ちを犯す。一番良いのは、すぐその過ちを認めて、次の革新を急ぐことだ。(スティーブ・ジョブズ)
7. 初めて会った時から愛していた。いや、その前からだ。(映画『陽のあたる場所』)
8. 俳句を作る人たちは自然が大好きです。だからといって自然環境を守る力にはならないんです。(永六輔)
9. 善人は犬の前でも恥ずかしさを感じることがある。(チェーホフ)
10. 笑顔は元手が要らない。しかも、利益は莫大。与えても減らず、与えられた者は豊かになる。一瞬間見せれば、その記憶は永久に続く。(デール・カーネギー)