名言ナビ



[ 名言 ]
越すことのならぬ世が住みにくければ、
住みにくい所をどれほどか寛容(くつろげ)て、
束の間の命を、束の間でも住みよくせねばならぬ。
ここに詩人という天職ができて、
ここに画家という使命が降(くだ)る。

[ 出典 ]
夏目漱石[なつめ・そうせき]
(明治の小説家、評論家、英文学者、1867〜1916)
『草枕』
『草枕・二百十日』(角川文庫)に収載

ページ内メニュー

[ テーマ別今日の名言 ]
日本の文豪
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
人の世を作ったものは
神でもなければ鬼でもない。
やはり向う三軒両隣りにちらちらする唯(ただ)の人である。
唯の人が作った人の世が住みにくいからとて、
越す国はあるまい。
あれば人でなしの国へ行くばかりだ。
人でなしの国は
人の世よりもなお住みにくかろう。

__ Link __

越すことのならぬ世が住みにくければ、
住みにくい所をどれほどか寛容(くつろげ)て、
束の間の命を、束の間でも住みよくせねばならぬ。
ここに詩人という天職ができて、
ここに画家という使命が降(くだ)る。
__ Link __

あらゆる芸術の士は
人の世を長閑(のどか)にし、
人の心を豊かにするがゆえに
尊(たっ)とい。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.
( ベルディ )

5.

6.

7.

8.

9.

10.
( バーナード・ファウバー )


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.
( 久保田利伸 )

20.


21.
( 福山雅治 )

22.
( ニム・ウェールズ&キム・サン )

23.
( アルフレッド・スローン )

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.
( ジャネット・リー )


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK