我々に降りかかる苦難は、何か人生における目的を持っている──我々に何かを教えようとしているのだ。
何を学べばいいのか、我々は探すべきだ。 ピース・ピルグリム
[平和の巡礼者] (米国の女性平和活動家、1908〜1981) 1.
仕事が楽しみなら人生は極楽だ。仕事が義務なら人生は地獄だ。 (ゴーリキー) 2. (生き方が)グニャグニャ曲がりくねっててもいいじゃねーか。そうしてるうちに、絶対譲れねー一本の芯みてーなもんも見えてくんじゃねーか。 (漫画『銀魂』) 3. 人は老年を恐れる。果たしてそこまで到達するかどうかも確かでないのに。 (ラ・ブリュイエール) 4. 多くの人たちは、宗教の本質について、かなしき錯覚のもとに、法をもとめようとしている。そして一様に、みずからの想像する驚異の世界を発見することが出来ずして、却(かえ)っておしえの常凡なるに失望している (九条武子) 5. 嘘をついてその場を繕っていても、無意識の領域では代価を払ってます。 (加藤諦三) 6. 自分に起こるどんなことも、宇宙から見ればまったく取るに足らないことだ。 (ラッセル) 7. いったん志を抱けば、この志にむかって事が進捗するような手段のみをとり、いやしくも弱気を発してはいけない。たとえその目的が成就できなくても、その目的への道中で死ぬべきだ。 (司馬遼太郎) 8. 孤独で淋しかろうとも、人間は真に意義と価値ある道に精進し、このために、この身を捨てきることに徹しなければならぬ。 (林尹夫) 9. そばにいられなくても、毎日最後に話しかけるその人が、あなたでありますように。 (安岡優) 10. 流れに逆らっちゃいかん。しかし、流れに流されてもいかん。 (弘世現) ![]() |