名言ナビ
名言格言辞典
[ 名言 ]
言葉はあなたの思考を伝えます。
言葉を大事にしなさい。 ポイントは肯定法でしゃべることです。
[ 出典 ]
ジョセフ・マーフィー
(20世紀米国の教育家・牧師、イギリス出身、1898〜1981) [ テーマ別今日の名言 ]
[ 解説 ]
肯定法とは、否定的な言葉を使わずに、現状について肯定的な言葉、前向きな言葉、断定的な言葉で話すことです。
(ながれおとや)
[ ランダム名言 ]
1.
女人は、生活をともにして自分の内側に入らせないかぎり、愛好すべきものなり。 (永井荷風) 2. 人間の気持ちというのは、自分自身でさえ、一瞬先を予測できないものだ。 (皆川博子) 3. 天才ってのは、何でもできる奴のことをいうんじゃない。自分にできることとできないことを正しく理解してる奴のことを、天才というんだ。だから天才は、自分にできないことを悔やんだりしないし、無力感を嘆いた…… (片山憲太郎) 4. イタリアやフランスで暮らしていたことがあるんだけど、一番やさしいコミュニケーションの方法はやっぱり音楽だった。 (スティーヴ・フェローン) 5. 人間は、自分が他人より劣っているのは能力のためではなく、運のせいだと思いたがるものなのだ。 (プルタルコス) 6. 歴史の中で我々はとても小さな存在だ。それでも、せめて何かの役に立てたらと願う。だが私は、いったいなんの役に立ったのか。私が貢献できた事はあったのか? (映画『アバウト・シュミット』) 7. 蝋燭は彼自身を燃やす他に他意もなければ野心もなく、一心に自分を灯(とも)して行く他ありません。たとへ彼の垂れた蝋が畳を汚すことがあらうと、敷物を汚すことがあらうと、彼自身にはそれに就(つ)いて私は…… (高光大船) 8. 理想を目指すのも大切ですが、腹八分目でいいと思うことも時には必要です。特に完璧主義では、行き過ぎると相当なストレスをためてしまいます。 (箱田忠昭) 9. どんな人間でも、何かをなすときには、「力と勇気と信念」という三者を一体とした心意気が、それを成功に導く必要かつ不可欠な根本要素なのだ。 (中村天風) 10. 本気で世界を変えたければ、出会う相手に親切にしなさい。 (映画『エバン・オールマイティ』) ![]() |