偉人の欠点は愚か者の慰めとなる。
アイザック・ディズレーリ
(17〜18世紀イギリスの文人・歴史家、英国首相ベンジャミン・ディズレーリの父、1766〜1848) 『文学の性格に関する随著』 (ver.1)
偉人の欠点は、愚者の慰めである。 《 短所・欠点の名言 》
1.
恋愛を前にした時のただひとつの勇気は、逃げることである。 (ナポレオン・ボナパルト) 2. 来ない大チャンスを待ち、目の前にある本当のチャンスを見過ごしてしまっている人のいかに多いことか。 (おちまさと) 3. どんな征服も憎しみを生む。敗れた者たちが不幸に見舞われることになるからだ。 (ブッダ) 4. 欠けて困るようなものばかりだったら、現実はうっかり手も触れられない、危なっかしいガラス細工になってしまう。…要するに、日常とは、そんなものなのだ。 (安部公房) 5. 僕は、君のアイロンになってあげよう。シワシワになった君の心を、熱い蒸気で、のばしてあげよう。 (中谷彰宏) 6. 疲れを感じたときは夢を確認する。 (福島正伸) 7. 私は私。そのままを受け止めてくれるか、さもなければ放っといて。 (ロザリオ・モラレス) 8. 苦労が人間を気高くするというのは、事実に反する。幸福が、時にはそうすることはあるが、苦労は大抵、人間をけちに意地悪くするものなのだ。 (モーム) 9. 意外なこと、考えられないことが起きて勝つことがある。実感として負け試合なのに不思議と勝ったなあ、と。だから1対4でも、あきらめてはダメ。 (野村克也) 10. 人生の自然な目的によって計るとき、貧しさは大いなる富となり、限度を知らぬ富は大いなる貧しさとなる。 (エピクロス) ![]() |