名言ナビ



[ 名言 ]
あの子はひまわり、
あの子はすみれというふうに、
違う花だと思えば比較をしなくなる。

[ 出典 ]
多湖輝[たご・あきら]
(心理学者、1926〜)
『人を2時間飽きさせない「雑弾力」』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
心理学者に言わせると、学校の先生は、子どもをみんな一種類の花のように捉えていることが多いという。
40人の子どもがいたら、全部を「桜」というふうに見る。
これは、一見、平等に見ているようだが、じつはすべてを桜として見ることで、個々の優劣を比較してしまうのである。
たとえば、あの子はひまわり、あの子はすみれというふうに、違う花だと思えば比較をしなくなる。

[ 類似名言・関連名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.
( 安里有生 )

7.

8.

9.

10.


11.

12.
( 和田稠 )

13.

14.
( ジェームズ・オトゥール )

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.
( オスカー・ジゼルト )

25.

26.

27.

28.
( フランク・ナイト )

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK