歴史の中で我々はとても小さな存在だ。
それでも、せめて何かの役に立てたらと願う。 だが私は、いったいなんの役に立ったのか。 私が貢献できた事はあったのか? 映画『アバウト・シュミット』
1.
女性は好きだが、理解しようとすると(男は)破滅する。 (チャップリン) 2. 努力していることは自分で言うんじゃなく、人に言わせる。 (和田アキ子) 3. ある男がはじめて君をあざむいたときには、彼を辱めるがいい。しかし、その男がもう一度君をあざむいたとしたら、君自身を恥じるがいい。 (西洋のことわざ) 4. 食欲と性欲と睡眠欲が三大本能として、四番目は教育する本能、そして教育を受けたくなる本能かもしれません。 (司馬遼太郎) 5. 人を知る者は智なり、自らを知る者は明なり。人に勝つ者は力なり、自らに勝つ者は勇なり。 (老子) 6. 汝の心に教えよ、心に学ぶな。 (トルストイ) 7. (人と)つるむというやり方では到達できない地点があるのだ。 (齋藤孝) 8. 生きている者とは、闘っている者だ。心と欲が固い運命に満ちている者だ。運命の高い険しい峰をよじ登る者だ。 (ユーゴー) 9. まずはとにかく始めること。どのアイデアが最終的に実を結んで、どのアイデアが実を結ばないか、確かめる方法なんてないんだから。 (デイル・ドーテン) 10. 組織において、力強くはあっても腐ったエグゼクティブほど、ほかの者を腐らせる者はいない。 (ドラッカー) ![]() |