名言ナビ



[ 名言 ]
どこかの森に迷い込んだ旅人たちは、あちらへ向かったり、こちらへ向かったりして迷い歩くべきではなく、いわんやまた一つの場所にとどまっているべきでもなく、つねに同じ方向に、できる限りまっすぐに歩むべきである。
というのは、旅人たちは彼らの望むちょうどその場所に行けなくても、少なくとも最後にはどこかにたどりつき、それはおそらく森の真ん中よりはよい場所であろうからである。

[ 出典 ]
デカルト
[ルネ・デカルト]
(17世紀フランスの哲学者・数学者・自然学者、1596〜1650)
『方法序説』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈原文〉
どこかの森に迷い込んだ旅人たちは、あちらへ向かったり、こちらへ向かったりして迷い歩くべきではなく、いわんやまた一つの場所にとどまっているべきでもなく、つねに同じ方向に、できる限りまっすぐに歩むべきである。
その方向を彼らに選ばせたものが初めは単なる偶然にすぎなかったかもしれぬにしても、少々の理由ではその方向を変えるべきではない。
というのは、旅人たちは彼らの望むちょうどその場所に行けなくても、少なくとも最後にはどこかにたどりつき、それはおそらく森の真ん中よりはよい場所であろうからである。


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.
( 映画『列車に乗った男』 )


12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.
( アニメ『ログ・ホライズン2』 )

20.

21.


22.
( テオドール・シュトルム )

23.

24.

25.

26.

27.
( シュリ・プラバート・ランジャン・サーカー )

28.
( 筑紫広門 )

29.

30.

31.


32.

33.
( 雑誌『ザ・マザーズ・マガジン』 )

34.

35.
( シャーリー・アボット )

36.







LINK  LINK  LINK