名言ナビ



[ 名言 ]
一銭軽しと言へども、これを重ぬれば、貧しき人を富める人となす。
されば、商人の一銭を惜しむ心、切なり。

[ 出典 ]
吉田兼好
[よしだ・けんこう、兼好法師]
(鎌倉〜南北朝時代の随筆家・歌人、1283〜1350)
『徒然草』第百八段

ページ内メニュー

[ 意味 ]
わずか一銭の金は重さも価値も軽いが、これを膨大に集めれば、貧しい人も富者になり得る。
ならば、商人が一銭を惜しむ心も当然である。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
貧乏
お金
金持ち
お金・財産等
ビジネス・経営
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
貧乏
お金
金持ち

[ 解説 ]
お金だけでなく、時間についても同じことが言えます。
(七瀬音弥:ななせおとや)


[ ランダム名言 ]
1.

2.
( 『「できる人」の話し方』 )

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.
( 作者不詳 )


11.
( )

12.
( ブッカー・T・ワシントン )

13.

14.
( 小早川隆景 )

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.
( 作者不詳 )

34.

35.
( 作者不詳 )

36.
( グッドウィン )








LINK  LINK  LINK