名言ナビ
→ トップページ
→ ページ内メニュー
[ 名言 ]
人生において最も困難で厳しい試練とは、日々、心の中で争われるものである。
[ 出典 ]
スティーブン・R・コヴィー
(米国の経営コンサルタント、1932〜)
『7つの習慣・名言集』
ページ内メニュー
→ 名言
→ 出典
→ 関連キーワード
→ 関連テーマ
→ 関連テーマ今日の名言
→ ランダム名言
[ 関連キーワード ]
【
人生で最も困難な試練
】
【
人生で最も厳しい試練
】
【
日々の試練
】
【
心の中の試練
】
【
争う
】
[ テーマ別名言 ]
《
人生と生き方の名言
》
《
困難・苦難の名言
》
[ テーマ別今日の名言 ]
《
人生と生き方の名言
》
* * * * * * * * * *
《
星座別名言と運勢
》
《
血液型別名言と運勢
》
[ ランダム名言 ]
1.
最初に殴っておいて、あとで2つ殴られたからひどい、というのはおかしい。
それだけ最初の一撃の責任は大きい。
(
水木しげる
)
2.
自分のところに(問題を抱えた)人が来るのを待っていては、小さな問題しか目に入らない。
自分が出かけていって、見つけるべきだ。
そもそも大きな問題というのは、問題を抱えているのを自覚していない人たちのところにあるものだ。
( デミング )
3.
あなたがなんであり、どこの国の人であろうと、金持ちであろうと、貧乏であろうと、それは問題ではありません。
あなたは、同じ神様がおつくりになった、同じ神様の子供です。
(
マザー・テレサ
)
4.
(ヒマな動物であること)それこそが人間の最大の取り柄なんだ。
心にヒマがある生物、なんとすばらしい!
(
漫画・アニメ『寄生獣』
)
5.
諸君が、もし恋人と逢つて、逢つたとたんに、恋人がげらげら笑ひ出したら、慶祝である。
必ず、恋人の非礼をとがめてはならぬ。
恋人は、君に逢つて、君の完全のたのもしさを、全身に浴びてゐるのだ。
(
太宰治
)
6.
立派な人は穏やかさで自他を守るが、劣った人はかたくなさで自他を苦しめる。
果実をつけた木は自他を守り、乾いた木は自他を焼く。
(
サキャ・パンディタ
)
7.
「仕事だから」「お金を稼ぐため」では進化しない。
逆に向上心さえあれば、下手でも進化していく。
(
森田芳光
)
8.
詩を書くことは、目の前の日々から思いがけない真髄を抽きだすということ。
(
長田弘
)
9.
腹八分に病なし。
( 日本のことわざ )
10.
数日のために植えるなら花を植えよ。
数年のために植えるなら木を植えよ。
永遠のために植えるならアイディアを植えよ。
(
オグ・マンディーノ
)
→ トップページ