名言ナビ
→ トップページ
今日の
食事・料理・食べ物の名言
☆
1月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
おむすびが、どうしておいしいのだか、知っていますか。
あれはね、
人間の指で握りしめて作るからですよ。
(
太宰治
)
2.
人生はイチゴの味がする。
(
アラン
)
3.
高慢は衣食住に必要なすべてのものよりも高くつく。
(
トーマス・ジェファーソン
)
4.
「いただきます」は、食事の挨拶として大切な言葉。
肉も魚も穀物も、すべて他の命の犠牲の上で自分が生きていることを感謝しながら、言いましょう。
これが言えるからこそ、人間です。
(
美輪明宏
)
5.
うなぎ食べ予後の長さを計りをり
(
大野林火
)
6.
飢餓と無知は近代犯罪の両親である。
(
オスカー・ワイルド
)
7.
老人ホームのランクは建物じゃございませんよ。
食事が美味しいこと。
気分がまぎれること。
この二つです。
(
永六輔
)
8.
女は、たいてい、これくらい食うの普通だわよ。
もうたくさん、なんて断っているお嬢さんや何か、あれは、ただ、色気があるから体裁をとりつくろっているだけなのよ。
(
太宰治
)
9.
エンジニアリング業界は、「ユーザーがコンピューター・リテラシーを身に付ける必要があるだけだ」と言う。
思うに、歴史はこの台詞を、マリー・アントワネットの恩着せがましい「パンがなければケーキを食べればいいでしょう」という台詞と同じように扱うはずだ。
( アラン・クーパー )
10.
空腹は、美味な夕食の第一のサービスである。
(
フランスのことわざ・格言
)
(
空腹(飢え・食欲)が料理(食べ物・食事)を美味しくする
)
11.
けんかはよせ。
腹がへるぞ。
(
水木しげる
)
12.
やたらに人にご馳走する人を、決して信用してはいけません。
(
加藤諦三
)
13.
神が食物を作り、悪魔が調味料を作る。
(
ジェイムズ・ジョイス
)
14.
嘘で昼飯は食べられるが、同じように夕飯にはありつけない。
( イエメンの格言 )
15.
食べ物を選ぶように、言葉も選べ。
(
アウグスティヌス
)
16.
見映えのええ魚よりも見映えの悪い魚の方が美味しいちゅうからね。
( 中田カウス )
17.
僕は生き物の命を断つ事は決して好きではない。
でも、人間が物を食べるという事は、生き物の命を食べる事。
命がない物は、いくら高価な物であっても食べられない。
( C・W・ニコル )
18.
うまいから高いんじゃない。
品物が少ないから高いだけ。
( 島田洋七 )
19.
片付けも料理のうちですよ。
( 尾美としのり )
20.
たとえ悲しい時でも、落ち込んだ時でも、おなかはグーと鳴るのである。
(
七瀬音弥
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ