名言ナビ
→ トップページ
今日の
心に関する名言
☆
9月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
かおの美人はかなり多いけれど、
心の美人は稀有(けう)なものである。
(
稲垣足穂
)
2.
ワシがワシがという「自我」がとれて、
すがすがしい裸の心が現れる。
それは生まれ変わった人間の姿だ。
だから人の魂を打つ。
(
沢井信順
)
3.
世間一般の考えに従って生活することはごく易しい。
また、自分のことだけ考えて孤独の生活を送ることもごく易しい。
だが悟りを開いた人間とは、
群集の真っただ中にありながらも、
自立の醍醐味を心ゆくまで味わうことのできる人間である。
(
エマーソン
)
4.
名月や宵すぐるまの心せき
(
飯田蛇笏
)
5.
お金のためだけに仕事することを僕は否定しませんが、
それでは10年が限度だと思う。
その後、しっぺ返しがくる。
心が折れてしまうんです。
(
いとうせいこう
)
6.
破れ傘心に雨の降る日あり
(
後藤比奈夫
)
7.
もしもわれわれが
かりそめにも言葉と言葉とを綴り合わせるだけの器用さをもち、
幸いにもそれが活字になる幸運に恵まれるならば、
われわれはいよいよ多くの書物を書いて
お互いに心の交通をはかります。
(
T・S・エリオット
)
8.
老農は茄子(なす)の心も知りて植ゆ
(
高浜虚子
)
9.
我々は、不幸を通じて
ますます徳を高め、智恵を働かせ、耐える心を鍛え、
勝利と栄光を目指してひたすら前進しなくてはならない。
(
ジェレミー・テイラー
)
10.
至宝は実物のなかにだけある
というのはひとつの信仰である。
宝物は身近な、自分の心のなかにだってある。
(
荒川洋治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ