人と同じ方向に行く人は、空車の後ろを走る空車のタクシーのようなものだ。
中谷彰宏[なかたに・あきひろ]
(著述家・プランナー、1959〜) 『人は短所で愛される』 【 中谷彰宏の名言 】
他人が何かで成功していると、ついその後追いをしたくなります。
しかし、同じように後追いをしようとしている人は、他にも大勢いるものです。 大勢が参入することで、パイは同じなのに競争だけが激しくなり、多くを得ることはできません。 ■また、たいていの場合、先に参入した者勝ちになります。 先行者は、経験と実力があるだけでなく、知名度があるので、利益を全てさらっていきます。 後発組は、ブームをあおって先発組に利益をもたらすだけで、おいしい思いはできないのです。 ■もし、成功したいのなら、他人の成功の後追いをしないことです。 後追いをしようと思った時点で、すでにタイミングが遅いのです。 よほどのことが無い限り、先行者を追い越すことはできません。 追い越すことができないなら、先行者の方がたいてい有利です。 ■道でタクシーを探すとき、特別な理由が無い限り、先に来た空車タクシーに乗るはずです。 もちろん、後から来た空車タクシーも、お客を見つけられるかもしれません。 しかし、当分お客が見つからない可能性も十分にあるのです。 同じ柳の下では、「二匹目のドジョウ」は滅多に見つかりません。 同様に、同じ道で「2台目の空車タクシー」になってはいけないのです。 ■それよりも、前を誰も走っていない道を探すことです。 できれば、いまだかつて誰も踏み込んだことのないような「秘境」に踏み込むことです。 そうすれば、自分が「一番」になれます。 どんな道でも、一番先頭を走ることが、成功の秘訣なのです。
(七瀬音弥:ななせおとや)
1.
( 孔子・論語 )
2.
( クリティアス )
3.
( 漫画『銀と金』 )
4.
( 田中角栄 )
5.
( 尾崎行雄 )
6.
( ピーター・ドラッカー )
7.
( ユダヤの名言・格言・ことわざ )
8.
( インドのことわざ・格言 )
9.
( 高橋章子 )
10.
( ヘルマン・ヘッセ )
11.
( ジャック・コーンフィールド )
12.
( 忌野清志郎 )
13.
( 漫画『Husky』 )
14.
( グリルパルツァー )
15.
( エマーソン )
16.
( 七瀬音弥 )
17.
( 養老孟司 )
18.
( スティーブ・ジョブズ )
19.
( 映画『異人たちとの夏』 )
20.
( 宗次直美 )
21.
( 夏目漱石 )
22.
( 杉山愛 )
23.
( デイル・ドーテン )
24.
( 橋本左内 )
25.
( ベンジャミン・ディズレーリ )
26.
( 日本のことわざ・格言 )
27.
( 芥川龍之介 )
28.
( ロバート・キヨサキ )
29.
( ロベルト・バッジョ )
30.
( 長谷川如是閑 )
【 無名の相手 】
【 知識をほめる 】 【 自分の弱さを知っている 】 【 恒久の愛 】 【 海外旅行の荷物 】 【 生活の安定 】 【 いつまでたっても満足しない 】 【 随筆 】 【 満足したら成長しない 】 【 仕事は選べる 】 【 コミュニケーション 】 【 悪い政府 】 【 お金の力なしでは得られないもの 】 |