名言ナビ



[ 名言 ]
志立てたるものは、あたかも江戸立ちをさだめたる人のごとし。

[ 出典 ]
橋本左内[はしもと・さない]
(越前国福井藩士、1834〜1859、幕末の志士)
「啓発録」

ページ内メニュー

[ 意味 ]
志を立てた人は、あたかも江戸行きを決めた人と同じで、出発すれば、後はどんどん先に進んで行くものである。

[ 関連キーワード ]
志を立てる
江戸
決める
出発
先へ進む

[ テーマ別今日の名言 ]
志・ビジョン
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
志立てたるものは、あたかも江戸立ちをさだめたる人のごとし。
今朝ひとたび御城下をふみだし候えば、今晩は今荘(いまじょう)、明夜は木の本(もと)と申すように、おいおい先へ先へと進み行き申し候ものなり。

[ 類似名言・関連名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.
( ジョアン・ミロ )

4.

5.

6.
( 作者不詳 )

7.
( )

8.

9.

10.

11.
( ロバート・ウォーターマン )


12.

13.
( スッラ )

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.


22.

23.

24.

25.
( ド・レンクロス )

26.

27.

28.

29.

30.

31.


32.

33.

34.

35.

36.
( 伊藤助成 )







LINK  LINK  LINK