(使われる)文章が短くなっていくところでの一番の問題というのは、ボキャブラリーの問題なんです。
長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015) 日本記者クラブ「福島出身の詩人が語った3.11」(2014年2月19日)より 【 長田弘の名言 】
《 文章の書き方 》
〈全文〉
いまツイッター全盛の時代。 これは 140字ぐらいのものですね。 その前はブログだったはずですが、ブログはいまほとんど誰も顧みないぐらいになってしまった。 それは何になっていくかというと、文章が短く、短くなっていくんですね。 文章が短くなっていくところでの一番の問題というのは、ボキャブラリーの問題なんです。 ツイッターで使われるボキャブラリーは、ある意味で非常に類型化しておりまして、見ていて、いままでとは違うなというような言葉の使い方にどんどん追われている。 そこに電子化がさらに手を貸して、コンピューターで字を打つと、あなたはさっきこの字を使ったけど、また使うかというような調子でどんどん誘われていくわけですね。 だから、自分の言葉からもボキャブラリーが奪われていく。 それは意図してやっているんじゃなくて、そういうふうになる。
1.
( メイ・サートン )
2.
( 長田弘 )
3.
( 武田泰淳 )
4.
( 野村克也 )
5.
( 島田洋七 )
6.
( ホラティウス )
7.
( リチャード・H・モリタ )
8.
( 中谷彰宏 )
9.
( 作者不詳 )
10.
( プブリリウス・シルス )
11.
( ラムビー族の格言 )
12.
( 堀場雅夫 )
13.
( 島崎藤村 )
14.
( 村上春樹 )
15.
( 宮城 )
16.
( シェイクスピア )
17.
( 永六輔 )
18.
( アラン・アルダ )
19.
( 長田弘 )
20.
( ロシアのことわざ・格言 )
21.
( 漫画『ヨコハマ物語』 )
22.
( 中内功 )
23.
( フレデリック・リット )
24.
( 中根千枝 )
25.
( リカルド・ディエス=ホフライトネル )
26.
( 吉元由美 )
27.
( ドラマ『重版出来!』 )
28.
( フランク・ヴァンダーリップ )
29.
( 洪応明 )
30.
( 井上靖 )
【 意志の力を振り絞る 】
【 世界は苦しみにあふれている 】 【 他人のために生きる 】 【 頑張っている女 】 【 大ごとになる 】 【 悪の実 】 【 質の高い情報を発信 】 【 おおっぴらにやる 】 【 自分ならできる 】 【 あらゆるものを抱きしめる 】 【 好意の氾濫 】 【 模範になる 】 【 喜びを引き寄せる 】 【 何でも忘れる 】 |