名言ナビ



[ 名言 ]
欲深き人の心と降る雪は
つもるにつけて道を忘るる
(ver.0)

[ 出典 ]
※道歌
六代目 三遊亭圓生の演目「夢金」(ゆめきん)のまくらより
(ver.0)六代目 三遊亭圓生著『噺のまくら』に収載の表記

ページ内メニュー

[ 別表現/別訳 ]
(ver.1)
欲深き人の心と降る雪は
積もるにつけて道を忘るる

[ 意味 ]
雪が積もると道が見えなくなり、進むべき方向を見失ってしまう。
同様に、人は欲にかられると、我を失い、また周りが見えなくなって、進むべき方向を見失ってしまう。

[ テーマ別今日の名言 ]
短歌・道歌
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈関連文〉
「欲深き人の心と降る雪は
つもるにつけて道を忘るる」
なんという歌がございますが……。
__ Link __

欲というのはどなたにもありますもので、
「おれはもう、無欲だよ」
なんてえことをいいますが、
まァ、本当の無欲の人なぞないといってよろしい。
__ Link __
※6代目 三遊亭圓生の演目「夢金」(ゆめきん)のまくらより

[ 類似名言・関連名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.
( マーガレット・リー・ランベック )

3.

4.

5.
( 佐々木陽信 )

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.
( コンプトン )

14.

15.
( テオドール・リップス )

16.
( エミール・ポラック )

17.

18.

19.

20.


21.
( 作者不詳 )

22.
( フィンランドの小学校五年生が集まって作った「議論における10のルール」 )

23.

24.

25.
( フレッチャー・バイロム )

26.
( 川田龍平 )

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK