不幸な状況、不満な状況を変えるには、ただ「現在の状況を自分はどうしたいのか?」と自分に問いかけ、その答えを見つければいいのです。
そして、あとはそれを実現するために、ひたすら努力するのです。 アジ・モートン
(米国財務省出納局長) 1.
昨日のことは昨日のこと。良かったか悪かったかは分からない。あまり真剣に悩んだり、深く考え過ぎたりせずに生きること。 (玄侑宗久) 2. どんなに難しいことでも、礼を尽くし何度も丁重に頼めば、必ず好結果を生む。 (作者不詳) 3. すべての恋愛は多少なりとも人を賢くする。 (エリザベス・ブラウニング) 4. この世の中に絶対的な価値などない。ただ、自分にとってどんな価値があるかを判断できるだけである (チャールズ・ダッドリー・ワーナー) 5. 僕はうまい絵を描こうとは思いません。僕にしか描けない絵を描くことが、最も大切だと思っているんです。 (安西水丸) 6. 読んで忘れた本に再読のチャンスを自分で与えることで、読書という経験を、自分のなかで、絶えず新しい経験にしてゆくことができる。 (長田弘) 7. もしかしたらこの人は、私のために身を捨ててしまうんじゃないか、という危険な香りをほのかに漂わせて近寄ってくる男がいたら、これは美貌よりも、権力よりも、勿論(もちろん)お金よりも、段違いに魅力的ね。 (岡本敏子) 8. 我々は親友の不幸の中に、なんとなしに嫌ではない、あるものを常に感じる。 (ラ・ロシュフコー) 9. 愚かなことをする場合でも情熱を持ってやりなさい。 (コレット) 10. わが抱(いだ)く思想はすべて 金(かね)なきに因(いん)するごとし 秋の風吹く (石川啄木) ![]() |