名言ナビ



[ 名言 ]
手抜きではなく、手間抜き。

[ 出典 ]
日本の俗言

ページ内メニュー

[ 意味 ]
楽をしようとするのは、決して手抜きではなく、手間を省いているだけである。
例えば、作業の効率化を目的として、あるいは時間が足りないため、あまり意味のない(重要度の低い)作業を省いたり外注したりすることである。
これを「手抜き」と批判するのは、「無駄な作業」「手間のかかる作業」をあえてすることで、頑張った気分、努力した気分になり、そこから達成感や満足感を得たがるタイプの人間である。

[ 補足 ]
※2020年、主婦や妻が買った惣菜品や冷凍食品を食事に出すことを批判する男性が少なからずいる(実際に言われた)、という批判がSNS上で巻き起こり、家事で楽をすることの正当性を表す言葉として、よく見かけるようになった。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.
( アニメ『あかねさす少女』 )

2.
( )

3.

4.

5.

6.

7.
( 作者不詳 )

8.

9.

10.

11.
( 渡辺保 )


12.

13.

14.
( アニメ『.hack//Roots』 )

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.


22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.
( 奥井亜紀 )

29.

30.

31.
( 森脇健児 )


32.

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK