名言ナビ



[ 名言 ]
苦(にが)き手の其(その)人ゆかし蕗のとう

[ 出典 ]
黒柳召波[くろやなぎ・しょうは]
(江戸時代中期の俳人、1727〜1772)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
フキノトウをたくさん摘んだせいで、苦みのしみ込んだ手をしている人に、私は心を引かれる。

[ 補足 ]
※「蕗の薹」(ふきのとう)は春の季語

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.
( 小倉昌男 )

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.
( 篠原助市 )

24.

25.

26.

27.

28.

29.
( 雑誌『通販生活』 )

30.


31.

32.

33.
( 冨山和彦 )

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK