名言ナビ



[ 名言 ]
どんな意識的な行為でも不透過な部分がある。
ふらふらとやったのと大差ない要素がある。
とにかく先ず人間は何事かをやってしまう。
そして、やってしまってから考えるのである。

[ 出典 ]
柄谷行人[からたに・こうじん]
(哲学者、文学者、文芸批評家、1941〜)
『意味という病』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.


5.

6.

7.

8.

9.
( ヘーゼルデン財団 )

10.

11.

12.

13.

14.
( イスラムの教え )

15.

16.

17.

18.
( ラディゲ )

19.

20.

21.
( 政木和三 )

22.

23.
( 浜尾実 )

24.

25.

26.

27.

28.
( 鈴木亜久里 )

29.

30.







LINK  LINK  LINK