名言ナビ



[ 名言 ]
はこべ挿す模型の小鳥慰めて

[ 出典 ]
堀口星眠[ほりぐち・せいみん]
(俳人、医師、1923〜2015)

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※繁縷(はこべ)=高さ15〜50センチメートルの越年草で、春に白色の小さな五弁花を開く。
春の七草の一つ。
鳥の餌また食用とする。
はこべらとも。

※小鳥(ことり)=大きさの小さい鳥。
スズメ・メジロ・ヒバリなど。
また俳諧では、ツグミ・アトリなど小形の渡り鳥をいうこともある。
本来秋の季語だが「はこべ」とあるのでこの句全体は春の句

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
小鳥
 鳥 
鳥全体
慰め
春の俳句・川柳


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.
( 高木彩 )

5.

6.

7.
( アニメ『クジラの子らは砂上に歌う』 )

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.
( 作者不詳 )


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK