名言ナビ



[ 名言 ]
おれは、めしを食うとき以外は、生きていないのである。
ここに言う『めし』とは、あの茶碗一ぱいのめしのことを指して言っているのだ。
あのめしを噛(か)む、その瞬間の感じのことだ。
動物的な、満足である。
下品な話だ。

[ 出典 ]
太宰治[だざい・おさむ]
(明治〜昭和の作家、1909〜1948)
『兄たち』
長兄のセリフ

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
おれは、ことし三十になる。
孔子は、三十にして立つ、と言ったが、おれは、立つどころでは無い。
倒れそうになった。
生き甲斐(がい)を、身にしみて感じることが無くなった。
おれは、めしを食うとき以外は、生きていないのである。
ここに言う『めし』とは、生活形態の抽象でもなければ、生活意慾の概念でもない。
直接に、あの茶碗一ぱいのめしのことを指して言っているのだ。
あのめしを噛(か)む、その瞬間の感じのことだ。
動物的な、満足である。
下品な話だ。
……


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.
( エリザベス1世 )

4.

5.

6.

7.

8.
( マルグリット・ド・ナヴァル )

9.

10.
( 村沢滋 )


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.
( )

22.

23.
( 森脇健児 )

24.

25.

26.
( 岸見一郎 )

27.

28.
( 津原泰水 )

29.

30.


31.

32.

33.
( 黒川伊保子 )

34.
( ウィリアム・ヒューエル )

35.

36.








LINK  LINK  LINK