名言ナビ



[ 名言 ]
(人物像の)リアリティを作品に持ちこむと、
突出したキャラクターだけでなく、
通俗小説ではお馴染みの平面的なステレオタイプをつくりあげることすら
容易ではなくなる。

[ 出典 ]
スティーヴン・キング
(米国の小説家・ホラー小説家、1947〜)
『書くことについて』(田村義進訳)

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※「(架空の物語を書く上で)」「(人物像の)」は七瀬音弥による補足

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
文章の書き方
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
現実
作品
小説
文章の書き方

[ 全文・続き ]
〈全文〉
(架空の物語を書く上で)忘れてならないのは、
現実の世界に
“極悪人”や“無二の親友”や“美しい心を持つ娼婦”などはいない
ということである。
現実の世界では、
ひとはみな自分こそが
主人公であり、
キーパーソンであり、
いっぱしの人物である
と思っている。
カメラはいつも自分に向けられている
と信じている。
その種のリアリティを作品に持ちこむと、
突出したキャラクターだけでなく、
通俗小説ではお馴染みの平面的なステレオタイプをつくりあげることすら
容易ではなくなる。


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.
( エジプトの格言 )

6.
( ドラマ『H2〜君といた日々』 )

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.
( カール・ベンツ )

16.

17.

18.

19.

20.


21.
( 上田英司 )

22.

23.

24.

25.
( ドラマ『ウロボロス〜この愛こそ、正義。』 )

26.

27.

28.

29.

30.
( オットー・ライクスナー )


31.

32.

33.
( 佐々木陽信 )

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK