名言ナビ



[ 名言 ]
うらうらに照れる春日(はるひ)にひばり上がり
心悲しもひとりし思へば

[ 出典 ]
大伴家持[おおともの・やかもち]
(奈良時代の公卿・歌人、718〜785)
『万葉集』に収載

ページ内メニュー

[ 意味 ]
のどかに照る春の日差しの中を、ヒバリが舞い上がって飛んでいく。
その鳴き声を聞きながら一人物思いに耽っていると、なんとなくもの悲しくなってくるものだ。

[ 補足 ]
のどかに照る春の日差しの中を、ひばりが飛んでいく。
そのさえずりを耳にしながら一人物思いにふけっていると、なんとなく物悲しくなっていくものよ。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
鳥全体

悲しみ
短歌・道歌
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.
( IKKO )

8.

9.

10.


11.

12.
( サルトル )

13.

14.
( ゲーム『闘神都市2』 )

15.
( バーソロミュー )

16.

17.

18.
( ドラマ『プライド』 )

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.
( 岸田秀 )

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK