名言ナビ



[ 名言 ]
旅のプランを立てる時に
(旅の道中で)歩かなければならないのなら(そのプランを)やめるというのでは、
何のために足を持っているのか分からない。

[ 出典 ]
串田孫一[くしだ・まごいち]
(詩人・哲学者・随筆家、1915〜2005)
『山のパンセ』

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※「(道中で)」「(そのプランを)」は七瀬音弥による補足

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
旅・旅行
歩くこと
やめる
 足 
意義
哲学者・思想家

[ 全文・続き ]
〈全文〉
旅のプランを立てる時に
(道中で)歩かなければならないのなら(そのプランを)やめるというのでは、
何のために足を持っているのか分からない。
__ Link __

現代には、
とことんまで楽をして、
自分の体を全部他人に運ばせて、
しかも最上の悦びを味わおう
という考えがある。
そのようにして悦びや楽しみの得られるものも
ないわけではないだろうが、
旅ではそれは得られないと私は思っている。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.
( 辻義一 )

5.

6.

7.
( 映画『ウインブルドン』 )

8.

9.
( 矢入一男 )

10.


11.

12.
( 作者不詳 )

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.
( セッポ・キネマン )

25.

26.

27.

28.

29.

30.
( サックリング )


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK