名言ナビ



[ 名言 ]
一匹の火蛾(かが)に思ひを乱すまじ

[ 出典 ]
高浜虚子[たかはま・きょし]
(明治〜昭和期の俳人・小説家、1874〜1959)
句集『六百句』

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※火蛾(ひが、かが)=灯火に飛来する蛾。
主に夏の夜に寄ってくる蛾を言う。
夏の季語。

※青空文庫では「火蛾」に「かが」とルビを付与しているため、この句においてのみ、「ひが」ではなく「かが」を採用。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.
( 『エシャ・ウパニシャッド』 )

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.
( イヴァン・オシミッチ )

15.
( カズレー )

16.

17.

18.
( アニメ『HELLSING』 )

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.
( 「ブスの25カ条」 )

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK