名言ナビ



[ 名言 ]
文学の作家が、
その作品の準備された「覚え書」を公開するのは、
奇術師が手品の種を見せるやうなものだ。
それは或(あ)る読者にとつて、
興味を減殺(げんさい)することになるかも知れないが、
或る他の読者にとつては、
別の意味で興味を二重にするであらう。

[ 出典 ]
萩原朔太郎[はぎわら・さくたろう]
(大正〜昭和の詩人・作家、1886〜1942)
散文詩集『宿命』
附録「散文詩自註」の前書きより

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※「(※覚え書)」「(※読者)」は七瀬音弥による補足。

※原文漢字表記は、「文學」「覺(おぼ)え書」「讀者」

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
興味・関心
日本の文豪
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
文学
作家
作品
準備・用意
読者
興味・関心
日本の文豪


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.
( アリス・ホフマン )

7.

8.

9.

10.
( クインティリアヌス )


11.

12.

13.

14.

15.

16.
( ヘーゼルデン財団 )

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.
( 作者不詳 )

24.

25.

26.

27.
( 映画『靴をなくした天使』 )

28.

29.

30.


31.

32.

33.
( 森本泰輔 )

34.

35.

36.
( )








LINK  LINK  LINK