名言ナビ



[ 名言 ]
三度たく
米さへこはし
やはらかし
おもふままには
ならぬ世の中

[ 出典 ]
便々館湖鯉鮒[べんべんかん・こりふ、こりう、こりゅう]
[本名:大久保正武]
(江戸時代中後期の狂歌師、幕臣、1749〜1818)
※新宿の常円寺の門前に、太田南畝[おおた・なんぼ](蜀山人[しょくさんじん])の筆による狂歌碑(文政2年建碑)があるとのこと

ページ内メニュー

[ 意味 ]
毎日三度も炊く米でさえ、飯粒が硬すぎたり軟らかすぎたりと思うままにならないのだから、世の中はなおさら、思うままにならない

[ 補足 ]
※北大路魯山人の作として紹介する書籍や名言集があるが、間違いである。
魯山人が書籍か何かで引用したのを勘違いした、あるいは、蜀山人(しょくさんじん)の筆による狂歌碑があることから、似た名前のため「魯山人」と勘違いしたと考えられる。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.
( 映画『ニュー・シネマ・パラダイス』 )

6.

7.
( ルイス・ヒューストン )

8.
( )

9.
( フレッチャー・バイロム )

10.
( 豊田喜一郎 )

11.


12.

13.

14.

15.
( マルセル・デュシャン )

16.

17.
( J・ドルメッソン )

18.

19.

20.

21.


22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.
( 柳浩太郎 )

30.

31.
( J・スミス )


32.
( アニメ『ログ・ホライズン』 )

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK