名言ナビ



[ 名言 ]
明主は一?一笑(いっぴんいっしょう)を愛おしむ。

[ 出典 ]
『韓非子』(かんぴし)内儲説(ないちょせつ)上
※韓非[かんぴ](中国戦国時代末期の思想家、〜233頃)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
賢明な君主は、臣下に心情を悟られないよう、感情を軽々しく表情には出さないものである。
顔をしかめたり、笑みを浮かべることさえも。

[ 補足 ]
※一顰一笑(いっぴんいっしょう)=顔をしかめたり、笑ったりすること。
顔に表れる感情の動き。
表情の変化。
顔色。
機嫌を顔に出すこと。

※「顰」とは眉(まゆ)をひそめること。
機嫌悪そうに眉間(みけん)にしわをよせること。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.
( ジーン・ドリスコール )


12.

13.
( スワヒリ語のことわざ、スワヒリ人のことわざ )

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.


22.

23.
( 『特命全権大使米欧回覧実記』 )

24.

25.

26.

27.

28.
( アニメ『魔法使いの約束』 )

29.

30.

31.


32.

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK