人生に大切なことは、五文字で言えば「上を見るな」。
七文字で言えば「身のほどを知れ」。 徳川家康[とくがわ・いえやす]
(江戸幕府初代将軍、1543〜1616) 【 徳川家康の名言 】
さすが、200年も続く江戸幕府を開いた人の言葉です。
人々を上から見ている感じがあふれています。 そういえば、士農工商を維持する為に、「上見るな、下見て暮らせ」というキャッチコピーがありましたっけ。 それにしても、「上を見るな」「身の程を知れ」。 実にひどい言葉ですね。 私は大嫌いです。 私なんか、常に上を見ているし、身のほどなんて全く知りません。 確かに上を見なければ、上を目指して挫折して苦しむこともありません。 身の程を知れば、分をわきまえれば、無謀な夢を抱いて挑戦し、失敗して苦しむこともありません。 しかし、そんな人生は、奴隷の生き方です。 家畜の生き方です。 進歩がありません。 江戸時代の庶民は、幕府にとっては奴隷であり、家畜にすぎませんでした。
(七瀬音弥:ななせおとや)
1.
( 七瀬音弥 )
2.
( 向井敏 )
3.
( ジョセフ・マーフィー )
4.
( 斎藤茂太 )
5.
( 「マーフィーの法則」 )
6.
( タゴール )
7.
( ヴェイス )
8.
( ベッカリーア )
9.
( 荒俣宏 )
10.
( 加賀千代女 )
11.
( サン・テグジュペリ )
12.
13.
( 小田嶋隆 )
14.
( 太宰治 )
15.
( 村西とおる )
16.
( ヴォルテール )
17.
( 金八先生 )
18.
( 吉川英治 )
19.
( 内田百 )
20.
( 向井去来 )
21.
( 加藤周一 )
22.
( 作者不詳 )
23.
( 菅裸馬 )
24.
( 「マーフィーの法則」 )
25.
( 太宰治 )
26.
( ヘーゼルデン財団 )
27.
( 泉風信子 )
28.
29.
( スーダンの格言 )
30.
( イグナス・レップ )
31.
( 小出義雄 )
32.
( 西アフリカのことわざ・格言 )
33.
( バーナード・バルーク )
34.
( 田中耕一 )
35.
( )
36.
( 長田弘 )
【 城繁幸 】
【 中山庸子 】 【 マリリン・ファーガソン 】 【 上原浩治 】 【 長嶋茂雄 】 【 ハーパー・リー 】 【 木原光知子 】 【 フィリップ・ブーヴァール 】 【 ジュリエット・ロー 】 【 永江朗 】 【 陶淵明 】 【 中山素平 】 【 エドナ・ファーバー 】 【 大橋巨泉 】 【 ル・コルビュジエ 】 【 マギー司郎 】 【 伊丹十三 】 【 若桑みどり 】 【 患者 】
【 友人は危険 】 【 不安が消える 】 【 重要な意味を持つ 】 【 働くことは生きること 】 【 過去の失敗を話す 】 【 神への誓い 】 【 赤面 】 【 夫婦の仲を引き裂く 】 【 毎月 】 【 受け取り方 】 【 たまらない 】 【 教授の意向 】 【 勘を研ぎ澄ます 】 【 新しいことに挑戦 】 【 読み手 】 【 いい時間の積み重ね 】 ![]() |