名言ナビ



[ 名言 ]
積善(せきぜん)の家には必ず余慶(よけい)あり。
(ver.0)

[ 出典 ]
『易経』(えききょう)−坤卦
(古代中国の思想書)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
善行を積み重ねた家には、その報いとして子孫に必ず喜び(幸福)がおとずれるものである。
逆に、先祖がよくないことを積み重ねた言えには、その報いとして、子孫に必ず災い(不幸)が訪れるものである。

[ 補足 ]
※余慶(よけい)=先祖の善行のおかげで子孫が幸福が受けること。
※余殃(よおう)=先祖が行った悪事の報いとしてその子孫が災いを受けること。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
善全般
幸せ・幸福
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
 善 
幸せ・幸福

[ 全文・続き ]
〈全文〉
積善(せきぜん)の家には必ず余慶(よけい)あり。
積不善の家には必ず余殃(よおう)あり。


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.
( 田村泰次郎 )

8.

9.

10.
( 2ちゃんねる名言集「アトピー板」 )

11.


12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.


22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.

31.


32.

33.

34.

35.
( C・W・ニコル )

36.
( ダグマル・コラー )







LINK  LINK  LINK