名言ナビ
→ トップページ
今日の
欲・欲望・欲求の名言
☆
3月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(お布施は)むりもだめだがケチもだめ。
なぜか?
むりもケチも執着だから、出したお金がきれいでない。
他人(ひと)に比べてむりもしない、ケチもしない、さらりと出して、出したら忘れる、そうすればそこには人間の欲という執着がない。
(
相田みつを
)
2.
野心──生きているうちは敵から罵言され、死後は味方から冷笑されたいといった、抑え切れないような激しい欲望。
(
アンブローズ・ビアス
)
3.
欲というものは捨てられないんだから、楽しい欲のほうへ切り替えると、少しも欲に苦しめられない。
(
中村天風
)
4.
チャンスは逃したら二度と来ない気で貪欲になる。
(
森下洋子
)
5.
食欲は最高の料理人だ。
(
ラテンのことわざ・格言
)
(
空腹(飢え・食欲)が料理(食べ物・食事)を美味しくする
)
6.
色欲は火のごとく熾(さか)んなるも、
而(しか)も一念、病時に及べば、
便(すなわ)ち興(きょう)は寒灰に似たり。
(
洪応明
)
7.
ある女性は多くの装飾を要する。
ある食物が食欲を興奮させる為に多くの薬味を要するように。
( ローシェブルネ )
8.
無慾(むよく)ということも大事ですね。
慾張ると、どうしても、ちょっと、ごまかしてみたくなりますし、ごまかそうとすると、いろいろ、ややこしくなって、遂(つい)に馬脚をあらわして、つまらない思いをするようになります。
(
太宰治
)
9.
些細なことであっても、オーバーに感動してあげましょう。
たった、それだけのことでも、相手のプライドや自尊心にかかわる一番の欲求を満たすことになるのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
10.
欲愛に駆り立てられし人は、
かの罠にかかりし兎のごとく走りまわるなり。
(
『法句経』
)
11.
(人生に)意味を求めたってはじまらないよ。
人生は欲望だ。
意味などどうでもいい。
(
映画『ライムライト』
)
(
チャップリン
)
12.
同じ事業家でも、欲の固まりでやる者と、「この仕事で、世の中の人のために、本当に役立つものを提供しよう」という気持ちでやるのとでは、その結果が全然違うのである。
(
中村天風
)
13.
じぶんというものが一人に返されてはじめて、ほんとうに本への欲求というものがじぶんのなかに切実な思いとしてでてくる。
(
長田弘
)
14.
欲は最終的な目的ではなく、幸せという目的へ到達するための手段であることを忘れてはならない。
(
山崎武也
)
15.
物質的欲望を減ずることは、必ずしも平和をもたらさない。
我々は平和を得るためには、精神的欲望も減じなければならない。
(
芥川龍之介
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ