名言ナビ
→ トップページ
今日の
食事・料理・食べ物の名言
☆
11月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
料理は引き算。
調味料は何でも入れればいいというもんじゃない。
一つ、二つ引いた方が、材料本来の味が出ます。
( 阿部なを )
2.
朝の唇だけは、
朝の大気にマッチするように、
また飾りのない一日の最初の食に仕えるために、
わたくしは男の前でもかまわず、
素の唇にしてあります。
(
岡本かの子
)
3.
精神にも食物が必要です。
あなたの境遇や経験、さまざまな出来事が、
あなたの精神生活の食物になるのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
4.
私は、映画を、ばかにしているのかも知れない。
芸術だとは思っていない。
おしるこだと思っている。
けれども人は、芸術よりも、おしるこに感謝したい時がある。
そんな時は、ずいぶん多い。
(
太宰治
)
5.
お金のためすぎは、
食べすぎと同様に体に悪い。
(
鈴木重子
)
6.
美味は遠方にあるのではありません。
手近な美味を高度な美味にひきあげるのが真の料理法なのであります。
(
辻嘉一
)
7.
まずいものでも「うまい」と思って食べていくと、また不思議に「これを、もっとおいしく食べる方法はないかしら」と考えるようになる。
そこで味つけや料理の仕方を工夫しようとする。
これが大切なのだ。
(
斎藤茂太
)
8.
どんな高級な料理でも飽きてしまっては食欲が湧かない。
(
孫正義
)
9.
心はパンによりて活きず、
霊によって生くるものなり。
心の生くるところに独立あり。
(
北村透谷
)
10.
しばらく相手の激情(=怒り)が続くようなら、椅子に座ってもらったり、コーヒーをすすめたりするのもいい。
座ったり、飲み食いをしたりすると、攻撃傾向が弱まることが多い。
(
樺旦純
)
11.
体気弱く、飲食少なく、
常に病多くして、短命ならんと思う人、
かえって長生きする人多し。
是(これ)弱気をおそれて、つつしむによれり。
(
貝原益軒
)
12.
食べ物に恵まれて、
美味しいものばかり食べているうちに、
日本人の人情味が薄れてきてるような気がする。
たとえば、怒ることがなくなってきたでしょう。
政治がこんなにムチャクチャなのに、
怒る人は殆(ほとん)どいない。
飽食の時代の中で、精神的飢餓に陥っているんじゃないでしょうか。
(
辺見庸
)
13.
味わってうまい物でも、消化に不快な思いをすることがある。
(
シェイクスピア
)
14.
料理人は人を幸せにするためにある。
(
村上信夫
)
15.
ただ寝て起きて食べて、また寝るのは人間じゃない。
それは「人糞製造機」だよ。
( 遠藤豊吉 )
16.
魚を干さなければ、
干物は食べられない。
( 香港のことわざ )
17.
食を絶ちて殺すは野蛮なり、
食を滅じて殺すは文明なり。
(
長谷川如是閑
)
18.
飢えは、固くなったパンに文句を言わない。
(
ジョージア(グルジア)のことわざ・格言
)
19.
常々に粗食をする者は、
どのようにこの上ない悪人であれ、
みずぼらしい相であっても、
幸福と長寿をおさめる。
(
水野南北
)
20.
食欲がないのに食べても健康に悪いように、やる気がないのに勉強しても記憶力が損なわれ、記憶したことは保存されない。
(
レオナルド・ダ・ヴィンチ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ