名言ナビ
→ トップページ
今日の
人間に関する名言
☆
1月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
この国(=日本)では、
独立した人格、独立した人、人そのもの、
そういう「人」概念が欠けている。
私はそれを(どうかと)疑う。
(日本にあるのは)
人「間」なのであって、「人」ではない。
「人の間」とは、うまいことを言う。
そういうことを感心したように言う人があるが、
私は気に入らない。
(
養老孟司
)
2.
人は弱き不幸な動物である。
彼の霊魂に神の火の燃ゆるまでは。
(
トルストイ
)
3.
人間が人間である中心にあるものは、
科学性でもなければ、論理性でもなく、理性でもない、
情緒である。
(
岡潔
)
4.
すべての嬰児(えいじ)は、神がなお人間に絶望していないというメッセージをたずさえて生まれてくる。
(
タゴール
)
5.
人間とは成長しないものです。
(
三谷幸喜
)
6.
私たち人間は、
この地上を、
本当に、息のように過ぎてゆくだけの、
はかない存在です。
(
辻邦生
)
7.
にんげんは、
中途半端な死体として生まれてきて、
一生かかって完全な死体になるんだ。
(
寺山修司
)
8.
人間をだます狐がおるのではない、
狐にだまされる人間がおるだけだ。
(
曽我量深
)
9.
天の川風樹の歎(なげ)きわれひとに
(
下村槐太
)
10.
親鸞にとっては、悪人というのは人間ということの別のいい方だ。
世間ふうの人間らしい欲望をもち、
人間らしい欲望をすてきれないひとのことをいっているのだ。
(
丹羽文雄
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ