名言ナビ
→ トップページ
今日の
悩み・苦悩の名言
☆
5月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人生には必要な事しか起こらない。
今あなたを悩ませている事も、
何かをあなたに伝えている。
( 作者不詳 )
2.
悩みはつねに暗い影となって、自分につきまとうている。
所詮、自分を滅してしまうほかには、悩みの影と別れきることができないと覚(さと)るとき、悩みを全く払い去ろうとすることの、徒労であることを知る。
(
九条武子
)
3.
私は打たれれば打たれるだけ偉大になるのだ。
正義と真理のために悩んでいるものは、だんだん荘厳になってきます。
(
エミール・ゾラ
)
4.
人には燃えることが重要だ。
燃えるためには薪が必要である。
薪は悩みである。
悩みが人を成長させる。
(
松下幸之助
)
5.
いじめころす(苛殺)──さんざん苦しめ悩まして殺す。
苦しめ抜いて死なせる。
いじりころす。
( 『精選版 日本国語大辞典』 )
6.
心は万境(ばんきょう)に随(したが)って転じ、
転ずる処(ところ)実に能(よ)く幽(ゆう)なり。
流れに随って性(しょう)を認得すれば、
喜(よろこび)も無く亦(また)憂(うれい)もなし。
(
臨済義玄
)
7.
悩みは病をすら生むものだ。
(
ソポクレス
)
8.
人生上の悩みや処世上の問題を解決するためにはこれを解く高等数学、つまり人生の微分積分学が必要だ。
それをまだ加減乗除の算法しか知らぬ若者同士でいくら議論しても答えは出てこない。
こういう問題に関しては、人生の微分積分を勉強した人生経験豊富な先輩に答えを出してもらうことが肝要で、そういう先輩を持つということは一つの大きな幸せである。
( 伊部恭之助 )
9.
己に勝つを賢とし、己が心に負けて悩むを愚とす。
( 鈴木正三 )
10.
すべての事において、人間は苦悩をくぐり抜けて完成されるのである。
(
トーマス・カーライル
)
11.
善、愛、高潔な心を動かしやすい行為や愛の業(ごう)を行わせることができるのは、つねにただ他人の苦悩に対する認識にほかならない。
(
ショーペンハウアー
)
12.
知恵が深まれば、悩みも深まる。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
13.
苦悩は忘れられないものだが、
それは苦悩が過度に意識を満たすからである。
(
E・M・シオラン
)
14.
軽い苦しみは言葉になるが、大いなる苦悩は沈黙する。
(
セネカ
)
15.
私をもっと尊い境涯に生かすために、今までの生き方の間違いを根本主体が教えてくださるために、この悩みがあるんだな。
この悩みを突き抜けていくところに、百花繚乱たる花園があるんだな。
(
中村天風
)
16.
(音楽は)悲しみをうたう言葉ではない。
苦悩をきざむ言葉ではない。
私が私について語る言葉ではない。
ハイドンは言った。
語るのは音だ。
音がみずから語りたがっていることを、
誰も思ってもみないやり方で語らせるのだ。
(
長田弘
)
17.
私たちの世界を深みのある豊かなものにするためには、時間をかけて悩み、苦しみ、答えを出そうともがき苦しむことも必要なのではないだろうか。
(
香山リカ
)
18.
貪(むさぼ)っている人々のあいだにあって、
患(わずら)い無く、大いに楽しく生きよう。
貪っている人々のあいだにあって、
貪らないで暮そう。
(
『法句経』
)
19.
用心は所有とともに増大す。
(
ヘシオドス
)
20.
道徳的な、また精神的な悩みに苦しんだ人間は君が最初じゃない。
そういった人々の何人かは自分の悩みの記録を残してくれた。
それを知って君は孤独じゃないことを知り、今度は君が後の人々に記録を残していくんだ。
これほど人類史に渡るスケールを持った美しい相互援助は他にはない!
(
J・D・サリンジャー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ