名言ナビ
→ トップページ
今日の
孤独の名言
☆
7月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
死ぬとき人間は、ひとりである。
孤独なとき、人間は真の自分自身を感じる。
(
トルストイ
)
2.
人間はその全存在を外に向けなければならない。
外の、何か非個人的なものに向けるべきだ。
そうしてこそ救いが得られる。
それができぬかぎり、自分自身の独房のなかで死んでしまう。
(
コリン・ウィルソン
)
3.
独り生まれて独り死す。
生死(しょうじ)の道こそ悲しけれ。
(
一遍
)
4.
社会から生きることを学ぶのであれば、孤独からは死ぬことを学ぶ。
(
バイロン
)
5.
女がいなかったら、
男は荒々しく粗野で孤独であろう。
そして優雅というものを知らないであろう。
(
シャトーブリアン
)
6.
どこの国の山も、アルプス、ヒマラヤなど連山で、富士のように単山、孤独な山はないんです。
世界中、唯一の単山であることが、富士を富士たらしめている。
一つしかない。
二つとはない。
私はやっぱり富士というのは「不二」だなあと思いますね。
(
篠田桃紅
)
7.
ジグソー・パズルはなによりも、
一人であることの楽しみを頷(うなず)けてくれる遊びだ。
(
長田弘
)
8.
私たちは、
恋や青春の孤独を知識として知っているから
はまっていくのかもしれない。
(
齋藤孝
)
9.
孤独では、精神は満足に働かない。
(
ジョージ・オーウェル
)
10.
人といるときは
どうしても自分を奪われてしまう。
それは別にネガティブな意味ではなく、
自分を譲っているからである。
だから、一人になって
〈自分の中心を取り戻す〉ことが必要だ。
(
齋藤孝
)
11.
ねえ、君、人生では誰もが自由で誰もが独りなんだ。
したいと思ったこと、楽しいと感じることをすればいい。
でもそれには人に意見を求めてはいけない。
(
レイモン・ジャン
)
12.
孤独感を持っているのはキミだけじゃない。
人間全部が孤独感を持っている。
(
岡本太郎
)
13.
自己陶酔している人の心の底は、孤独と恐れです。
(
加藤諦三
)
14.
美人は夫も子ももたず、孤独で終わればこそ、ほんとの美人なのである。
(
田辺聖子
)
15.
時代が新しくなって、
本の世界は誰にも近しいものになったはずなのに、
近代になればなるほど、
逆に、友人を発見するちからは落ちてくるのです。
そうして、友人を発見する、あるいは友情を発見する代わりに、
手に入れたのは孤独です。
あるいは、孤立です。
(
長田弘
)
16.
地上には多くの道がある。
けれど、最後の一歩は
自分一人で歩かねばならない。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
17.
孤独によってしか効率や生産性を高められないのが
勉強や読書といった行為である。
(
齋藤孝
)
18.
孤独は何事をももたらすが、
性格の強さだけはもたらさない。
(
スタンダール
)
19.
孤独は、優れた精神の持ち主の運命である。
(
モンテスキュー
)
20.
独りで本と向き合い、
自分が何者か考え始めた時から、
読者は世界と繋がることができる。
孤独であるということは、
誰とでも出会えるということなのだ。
(
恩田陸
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ