名言ナビ
→ トップページ
今日の
神に関する名言
☆
4月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
神が戸をお閉めになるときは、どこか窓を開けて下さるものだ。
(
映画『サウンド・オブ・ミュージック』
)
2.
神が治療し、医者が料金を取る。
(
ベンジャミン・フランクリン
)
3.
救いの道は右にも左にも通じていない。
それは自分自身の心に通じる道である。
そこにのみ神があり、そこにのみ平和がある。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
4.
私の考えでは、神さまと自然とは一つのものでございます。
(
ドストエフスキー
)
5.
神は、移ろいやすいものだけを美しくした。
(
ゲーテ
)
6.
諺は民衆の声であり、
したがって神の声である。
(
リチャード・C・トレンチ
)
7.
人間が互いに愛情を示し合うところ、神は近くにある。
(
ペスタロッチ
)
8.
(神は)どの民よりも貧弱であったから、あなたたちを選んだ。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
9.
先へ進めば進むほど道がひらけてくるなんてのは、神様かわずかなたぐい稀な天才のほかにはありませんな。
(
ドゥニ・ディドロ
)
10.
望みのものを取るがいい、しかしその代償を支払うのを忘れてはいけない、と善なる神は言われる。
( 西洋の古い箴言 )
11.
神は存在するか、という問いは、自分が存在するか、という問いと同じである。
(
トルストイ
)
12.
神にとっては全てが美しくて、良くて、正しい。
ただ人間が、あるものは正しく、あるものは正しくないと思うだけである。
(
ヘラクレイトス
)
13.
おのれを知る者は、神を知る。
( イスラムの教え )
14.
我が心いたく疲れたり。
主よ休息をあたへ給へ!
(
萩原朔太郎
)
15.
神様が人間をお造りになったのは、物語を愛しておられるからです。
(
エリ・ヴィーゼル
)
16.
お前が考えることは万人の所有するところである。
お前自身のものと言えるのはただお前が感じ取るものだけである。
神をおのれの所有となしたければ、お前の考える神を感じ取るようにせよ。
(
シラー
)
17.
寒星(かんせい)や神の算盤(そろばん)ただひそか
(
中村草田男
)
18.
時は、奇跡を行う神である。
(
シラー
)
19.
目を閉じて、じっと我慢。
怒ったら、怒鳴ったら、終わり。
それは祈りに近い。
憎むは人の業(ぎょう)にあらず、裁きは神の領域。
──そう教えてくれたのはアラブの兄弟たちだった。
( 後藤健二 )
20.
天は正義の人を守る。
(
ホメロス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ