名言ナビ
→ トップページ
今日の
自由の名言
☆
8月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
右手だけでは何も書けない。
左手で紙をおさえて初めて字が書ける。
左手あってこそ右手が自由に働ける。
夫婦も友人も人間はみな互いに、右手と左手のようなものなのかもしれない。
( 岩谷時子 )
2.
社会に対して、
ぶつけたいメッセージがある。
言わずにはいられない。
ならば、当然、
表現のスタイルが決まってくる。
内容が形を決めるんだ。
どう表すか。
それは自分次第。
無限の自由がある。
(
岡本太郎
)
3.
真に重大な自由はただ一つです。
それは経済的な自由なのです。
(
サマセット・モーム
)
4.
自由で気取りがない、ということは、たぐいもなく気品のあることである。
(
田辺聖子
)
5.
牢獄は肉体の自由を奪うことはできるが、
精神の自由までは奪えない。
(
バートランド・ラッセル
)
6.
余命二年と云(い)われたら
十数年私を苦しめてきたウツ病が消えた。
人間は神秘だ。
人生が急に充実して来た。
毎日がとても楽しくて仕方ない。
死ぬとわかるのは、
自由の獲得と同じだと思う。
(
佐野洋子
)
7.
自由と人生は、毎日それらを改めて、征服する人のみに価値がある。
(
ゲーテ
)
8.
化学とか物理学など理詰めの学問だと思われている分野でさえ、
研究の糸口は空想に近いイメージを自由奔放に羽ばたかせることから始まるのだ。
われわれ一般人の仕事も同じではないだろうか。
(
斎藤茂太
)
9.
「自由意志」とは、ほかのあらゆる影響に縛られることなく自覚に基づいて行動する能力のことである。
(
スティーブン・R・コヴィー
)
10.
俺は芸能人じゃないぞ。
俺はバンド・マンだ。
バンド・マンというのは業種でいえば自由業だ。
自由な職業なのだ。
テレビに出たりミュージシャンやってれば全部芸能人というわけなのかい。
(
忌野清志郎
)
11.
お前には、お前の選択も責任もあるだろう。
不幸になる自由ってのもあるんだぞ。
(
漫画『いたいけな瞳』
)
12.
あらゆる宗教、芸術、科学は、同じ木の異なる枝です。
いずれも、人間を単なる肉体的存在から引き上げ、その生き方を高貴なものにし、個人を自由へと導くことを目的にしています。
(
アインシュタイン
)
13.
人間のからだは、皮膚という伸び縮み自由な大小無数の穴が開いている袋のなかに液体的なものがいっぱい入っていて、そのなかに骨も内蔵も脳も浮かんでいる。
( 野口三千三 )
14.
自分以外の何者かになろうとして生きている人は、とても不自由です。
(
本田健
)
15.
唯物論者には、完璧に磨き上げられた機械のごとき彼らの宇宙に、ほんのひとかけらの精神性も奇跡も受け入れる自由がない。
(
チェスタートン
)
16.
自由とは字のとおり、「自らを由(よし)」(=よりどころ)とすること。
いろんな岐路に立ったとき、よく考えて自分の行動を選ぶこと、それが自らを由とするということです。
( 明星学園校長 )
17.
噂によって、君が僕を否定するにせよ、肯定するにせよ、評価するのは自由だ。
でも、僕の存在は、なんら変わるところはない。
僕は僕だ。
( 漫画『トーマの心臓』 )
18.
自由である、ということが男の魅力の前提条件だ。
(
岡本敏子
)
19.
我々は今、
最も厳密に、大胆に、自由に
今日(こんにち)を研究して、
其処(そこ)に我々自身にとっての
明日の必要を発見しなければならぬ。
(
石川啄木
)
20.
極端な自由を求めている人は、本当の喜びを体験していない人です。
(
加藤諦三
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ