名言ナビ
→ トップページ
今日の
花の名言
☆
12月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
愛のない人生は、花や実のつかない木のようなものである。
(
ハリール・ジブラーン
)
2.
恩愛の花に囲まれ春眠す
(
大野林火
)
3.
はろかなるものに昨日と桐の花
(
岡本眸
)
4.
哀れなる痩地(やせち)の麦や花の道
(
黒柳召波
)
5.
何一つ忘れはしない吾亦紅(われもこう)
(
佐藤鬼房
)
6.
綺麗な桜の花をみていると
そのひとすじの気持ちにうたれる
(
八木重吉
)
7.
ひとすじに百合(ゆり)はうつむくばかり也(なり)
(
加賀千代女
)
8.
寛大は正義の花である。
(
ナサニエル・ホーソーン
)
9.
はなということばは、
ほんとうのはなとちがって、
かたちもないし、
いろもかおりもなく、
てでさわることもできない。
詩のなかのはなは、
ほんとうのはながあるからこそうまれてきたんだ。
でも、詩のなかのはなには、
ほんとうのはなとはちがううつくしさがある。
(
谷川俊太郎
)
10.
いかなる星にも光あり、いかなる花にも香りあり
( 謝泳心 )
11.
芸術家は自然の親友である。
草花は茎の優美な曲線と花びらの調和のとれた色合いで芸術家と対話をする。
どの花にも、自然が芸術家に心から語りかける言葉があるのだ。
(
ロダン
)
12.
数日のために植えるなら花を植えよ。
数年のために植えるなら木を植えよ。
永遠のために植えるならアイディアを植えよ。
(
オグ・マンディーノ
)
13.
健気さが可愛さの妻花柘榴(はなざくろ)
(
中村草田男
)
14.
そうさ 僕らも
世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい
(
槇原敬之
)
15.
生き物はなべて孤独死梅ひらく
(
橋本喜夫
)
16.
家々や菜の花いろの燈をともし
(
木下夕爾
)
17.
あの子はひまわり、
あの子はすみれというふうに、
違う花だと思えば比較をしなくなる。
(
多湖輝
)
18.
人間は花ではない。
若いだけの美しさしか作ることができないようには作られていないのです。
どうして花でなく、石にたとえないのでしょうか?
磨けば磨くほどに美しくなる黒曜石や、水晶や、ダイヤモンドに自分を重ね合わせる人はいないのでしょうか。
(
辻仁成
)
19.
花を愛するのに植物学は不要である。
(
稲垣足穂
)
20.
桜色着て花心(はなごころ)満開に
(
稲畑汀子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ