名言ナビ
→ トップページ
今日の
花の名言
☆
9月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
藤散るや人追憶の中にあり
(
武原はん女[武原はん]
)
2.
うしろ手に花野夕山(ゆうやま)旅を閉じ
(
澁谷道
)
3.
この道の草に生まれて草の花
(
水岩瞳
)
4.
朝顔の花筒(はなづつ)女の咽喉(のど)ふくらか
(
中村草田男
)
5.
桜が咲いた、ヒマワリが咲いた、柿はどうした、野菜はどうしたというような話が(被災地の)人々の励みになっている。
もしそれがなかったら、みんな自分を支えることは非常に難しいのではないか。
(
長田弘
)
6.
楽しさは春の桜に秋の月。
家内達者で三度食うめし。
(
永六輔
)
7.
人間同士の関係はいつも「花と虫」だ、
って誰かが言ってた。
花は悲しいと思う?
花は損してると思う?
花は馬鹿だと思う?
…大丈夫。
虫ばっかりじゃない、
花になりたい人もいるの。
(
漫画『ピュア・ロード』
)
8.
桜色着て花心(はなごころ)満開に
(
稲畑汀子
)
9.
花というものは、華やかなものではないんですな、本来、素朴なもんですな。
ですから、飾りたてた部屋には元来、向かんのですよ。
日本間の、何の飾りもない床の間に活(い)けると引き立つでしょう?
(
田辺聖子
)
10.
その樹下(じゅか)に鹿立つ夜の山桜
(
茨木和生
)
11.
乱るるといふ美しさ秋桜(あきざくら)
(
伊藤政美
)
12.
哀れなる痩地(やせち)の麦や花の道
(
黒柳召波
)
13.
桜咲き右脳左脳もさくら色
( 伊藤青翔 )
14.
三椏(みつまた)の花三三が九三三が九
(
稲畑汀子
)
15.
ただ一粒、ただ双葉。
そのままでは伸びられぬ。
別れてこそ、枝ともなれば葉ともなり、花ともなれば果(み)ともなる。
(
後藤静香
)
16.
花に句に睨(ね)めて狂うぞ鬼懸(おにがか)りなる
(
折笠美秋
)
17.
桔梗(ききょう)の花(か)咲(さく)時ポンと言(いい)そうな
(
加賀千代女
)
18.
白牡丹といふといへども紅ほのか
(
高浜虚子
)
19.
美しい花を見た
美しい花は美しい枝についている
美しい枝は美しい幹についている
美しい幹は美しい根っこがささえているにちがいない
その根っこは見えない
その見えないところに大事な点がある
(
相田みつを
)
20.
何か咲く庭が楽しくあたゝかく
(
稲畑汀子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ