名言ナビ
→ トップページ
今日の
花の名言
☆
6月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自分が楽に生きられる場所を求めたからといって、
後ろめたく思う必要はありませんよ。
サボテンは水の中に生える必要はないし、
蓮の花は空中では咲かない。
シロクマがハワイより北極で生きるほうを選んだからといって、
だれがシロクマを責めますか。
( 映画『西の魔女が死んだ』 )
2.
自由は
ただ夢の国土にのみあり、
そして美しきものは
ただ歌に咲く花のみである。
(
シラー
)
3.
隙間から渚の見ゆる桜かな
(
宮本佳世乃
)
4.
生き物はなべて孤独死梅ひらく
(
橋本喜夫
)
5.
落花のむ鯉はしやれもの髭(ひげ)長し
(
高浜虚子
)
6.
花に会ふための言葉を胸に秘め
(
後藤比奈夫
)
7.
菫(すみれ)ほどの小さき人に生れたし
(
夏目漱石
)
8.
生は永久の闘いである。
自然との闘い、社会との闘い、他の生との闘い、永久に解決のない闘いである。
闘え!
闘いは生の花である。
みのりの多き生の花である。
(
大杉栄
)
9.
散るを見てこぬ人かこつ花もなし
(
心敬
)
10.
忘恩は雑草のごとく自然である。
感謝はバラのようなものだ。
それは肥料を施し、灌水(かんすい)し、培養し、愛しかつ保護してやらなければならないのだ。
(
デール・カーネギー
)
11.
灰のように鼬(いたち)のように桜騒(さくらざい)
(
澁谷道
)
12.
総身の花をゆるがす春の樹に
こころ乱してわれは寄りゆく
( 斉藤史 )
13.
人は花束のよう。
みんな色が違っていて、においも違う。
だからこそ、一緒になると素晴らしい。
(
ジョセフィン・ベーカー
)
14.
一花(いっか)よりみなぎる力初桜
(
稲畑汀子
)
15.
ジンチョウゲが匂い
ハコベの白い花が咲いていたりすると
なんだか「よし!
よし!」とうなずいて
じつに気合がはいるのである
(
工藤直子
)
16.
他人に花をもたせよう。
自分に花の香りが残る。
(
斎藤茂太
)
17.
長病みの掌(て)に紫陽花(あじさい)の藍(あい)剰(あま)る
(
澁谷道
)
18.
バラに囲まれて暮らせば、
バラの香りが体に染(し)み込む。
(
ロシアのことわざ・格言
)
19.
寝て食べて花を見ること今日大事
(
宇多喜代子
)
20.
尻なでて落馬さするな花すすき
(
向井去来
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ