名言ナビ
→ トップページ
今日の
花の名言
☆
6月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
同じ花を見て、
同じようにきれいだと思う人と一緒にいることが、
一番幸せなんだろうね。
( ドラマ『最高の離婚』 )
2.
立ち昇る雲なり鉄砲百合ひらく
(
大野林火
)
3.
わが老をわがいとほしむ菊の前
(
富安風生
)
4.
花は半開を看(み)、酒は微酔に飲む。
この中大いに佳趣(かしゅ)あり。
(
洪応明
)
5.
このさくら人のこころの中へ散る
(
後藤比奈夫
)
6.
行く水の流(ながれ)、咲く花の凋落、この自然の底に蟠(わだかま)れる抵抗すべからざる力に触れては、人間ほど儚(はかな)い情けないものはない。
(
田山花袋
)
7.
トゲのある言葉より、
バラの花を投げた方が、
世の中明るくなると思わない?
( ドラマ『glee シーズン2』 )
8.
葉っぱを広げる。
根っこを伸ばす。
やがて大きな花が咲く。
( 作者不詳 )
9.
この世で最も美しいものは、
最も無用なものである。
たとえば、孔雀(くじゃく)と野の百合(ゆり)を見よ。
(
ジョン・ラスキン
)
10.
さあ、あなたの心の花壇を美しく飾りましょう。
誰かが花束を届けてくれるのを待たないで。
そうすればあなたは、苦しみに耐えることができ、自分のまことの価値を知る人となるでしょう。
( 作者不詳 )
11.
返り咲くたんぽぽに茎なかりけり
(
福神規子
)
12.
1年目には種をまき、2年目には水をやり、3年目には花を咲かせましょう。
(
野村克也
)
13.
野に咲く花のように風に吹かれて、
野に咲く花のように人をさわやかにして、
時にはつらい人生も雨のちくもりでまた晴れる。
そんなときこそ野の花のけなげな心を知るのです。
( 杉山政美 )
14.
柩(ひつぎ)は藤色に塗ろうという友よ
(
折笠美秋
)
15.
悲しい時には、桜の花の咲くのを見たって涙が出るんだ。
(
谷崎潤一郎
)
16.
満開となれば、
やがて花は落ちる。
太陽は南中すれば、
やがて陰りはじめる。
人は壮年を迎えれば、
やがて老いていく。
百年の間、
必死で勉強すべきであり、
ゆったりとくつろぐ暇などない。
(
吉田松陰
)
17.
梅一輪いちりんほどの暖かさ
(
服部嵐雪
)
18.
世の中は三日見ぬ間(ま)の桜かな
( 川柳 )
19.
山門の威厳やはらぐ枝垂梅
(
加藤静江〔俳人〕
)
20.
花冷(はなびえ)が花の命を引き延ばす
(
小林榮子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ