名言ナビ
→ トップページ
今日の
花の名言
☆
6月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
桔梗(ききょう)の花(か)咲(さく)時ポンと言(いい)そうな
(
加賀千代女
)
2.
朝顔の花筒(はなづつ)女の咽喉(のど)ふくらか
(
中村草田男
)
3.
ほかの道を知らずこの道花茨
(
菅裸馬
)
4.
美しいバラにはトゲがある。
(
一般のことわざ・格言
)
5.
一念発起は誰でもする。
努力までならみんなする。
そこから一歩抜き出るためには、
努力の上に辛抱という棒を立てろ。
この棒に花が咲く。
(
桂小金治
)
6.
(情緒とは)野に咲く一輪のスミレを美しいと思う心。
(
岡潔
)
7.
明日開く莟(つぼみ)ばかりのバラを挿す
(
大久保橙青
)
8.
三日見ぬ間の桜。
(
日本のことわざ・格言
)
9.
野の色に紫加へ濃りんだう(こりんどう)
(
稲畑汀子
)
10.
花は
その花弁のすべてを失って、
果実を見出す。
(
タゴール
)
11.
人生に、生涯凍結ということはありえません。
冬は必ず春となり、時が来れば美しい花を咲かせます。
(
ジョセフ・マーフィー
)
12.
桜に百年の樹少なく、
松に千年の緑多し。
(
雨森芳洲
)
13.
あの子はひまわり、
あの子はすみれというふうに、
違う花だと思えば比較をしなくなる。
(
多湖輝
)
14.
往来の人を魚(うお)とす花氷(はなごおり)
(
小澤克己
)
15.
許しとは、踏みにじられたスミレの花が、自分を踏みにじったかかとに放つ香りである。
(
マーク・トウェイン
)
16.
中空にとまらんとする落花かな
(
中村汀女
)
17.
他界とは桜に透ける向う側
(
宇多喜代子
)
18.
桜の樹の下には屍体(したい)が埋まっている!
これは信じていいことなんだよ。
なぜって、櫻の花があんなにも見事に咲くなんて信じられないことじゃないか。
(
梶井基次郎
)
19.
馬駈けて菜の花の黄を引伸ばす
(
澁谷道
)
20.
朝顔やつるべとられてもらひ水
(
加賀千代女
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ