名言ナビ
→ トップページ
今日の
花の名言
☆
6月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
とげのないバラはない。
(
ロバート・ヘリック
)
2.
よろこびはかなしみに似し冬牡丹(ふゆぼたん)
(
山口青邨
)
3.
この花の咲くにつけ又散るにつけ
(
大久保橙青
)
4.
紫陽花(あじさい)を胸に咲かせて庭持たず
(
鈴木真砂女
)
5.
莟(つぼみ)より花の桔梗(ききょう)はさびしけれ
(
三橋鷹女
)
6.
村雨の晴るる日影に秋草の
花野の露や染めてほすらむ
( 大江貞重 )
7.
花はその美しさにより、人間の警戒心を打ち消し、人の心を開きます。
(
漫画『暗殺教室』
)
8.
向日葵(ひまわり)の大声でたつ枯れて尚(なお)
(
秋元不死男
)
9.
我々が明日花開くのにただひとつ足かせとなるのは今日の疑念だろう。
(
フランクリン・ルーズベルト
)
10.
春に百花(ひゃっか)あり、秋に月あり、夏に涼風(りょうふう)あり、冬に雪あり。
もし閑事(かんじ)を心頭に挂(か)くる無くんば、すなわちこれ人間の好時節。
(
『無門関』
)
11.
滅べばすべて忘れられ易し秋のばら
(
安井浩司
)
12.
新しみは俳諧の花なり。
(
松尾芭蕉
)
13.
菜の花がしあはせさうに黄色して
(
細見綾子
)
14.
人の生涯は草のよう。
野の花のように咲く。
風がその上に吹けば、消えうせ、
生えていた所を知る者もなくなる。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
15.
努めれば 花咲き実る 生きる世は
( 作者不詳 )
16.
よいつぼみであれ、
よい花になる。
よい花であれ、
よい果(み)になる。
花をまねたつぼみ、
果をまねた花、
ともに不具である。
(
後藤静香
)
17.
すべての夢には、それを実現する力が眠っているのです。
あなたという土壌の中にその種は眠っています。
それが発芽して花開くかどうかは、あなた次第です。
(
本田健
)
18.
私は梅
あなたは桃
花のいのちは
どこかで一つに解け合っている
私は梅に咲き
あなたは桃に咲く
(
榎本栄一
)
19.
この道は
茨(いばら)の道
しかし茨にも
ほのかにかおる
花が咲く
あの花が好きだから
この道をゆこう
(
星野富弘
)
20.
あすが来てゐるたんぽぽの花びらに
(
三橋鷹女
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ