名言ナビ
→ トップページ
今日の
悪の名言
☆
4月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
聡明な悪人こそは地の塩であり、世の宝である。
(
中野好夫
)
2.
善をもって悪に勝ちなさい。
(
『新約聖書』
)
3.
人間は百の能力があれば、百二十の働きを要求することによって創造性を高める。
精一杯生きる喜びを知る。
これがほんとうの人間尊重経営である。
(
土光敏夫
)
4.
天知る、神(しん)知る、我知る、子(し)知る。
( 楊震 )
5.
善に協力するのは義務である。
と同時に、悪への協力を拒否するのも義務なのである。
(
マハトマ・ガンジー
)
6.
身体の痛みによって身体の異常に気づくように、心の痛みによって正しい道からはずれていることに気づくのである。
( 作者不詳 )
7.
もっとも立派な武器はもっとも大きな悪をなす。
(
老子
)
8.
汝 悪に屈することなかれ!
悪に立ち向かって いよいよ大胆に進め!
(
ウェルギリウス
)
9.
人の悪事をなすや、その死後まで残り、善事はしばしば骨と共に土中に埋もれる。
(
シェイクスピア
)
10.
真実の文学は、
「人間はこんなに不完全だ」
から来る闘争を明らかにする。
我々人間は、
悪事のできない天使でもないし、
高価な大望を抱くことのできない動物でもない。
人間の闘争は続く。
(
林語堂
)
11.
暴力団ってね、どこかで世間の非行少年を預かっているという意識があるんですよ。
つまり、悪いこともしているけど、善行も積んでいる。
そのプラスマイナスのバランスの上にいるから、自分たちが悪い奴だと思ってません。
(
永六輔
)
12.
健全なればこそ、良心は悪意に、また闇の誹謗に打ち勝つことができるのだ。
(
プーシキン
)
13.
悪人を許すのは善人を害するに等しい。
(
イギリスのことわざ・格言
)
14.
やっていいこととやって悪いこと(の区別)がないのが表現の自由なんてことは、私はないと思う。
(
立川志らく
)
15.
自己を責めることを知っているものは善人で、他人ばかりを責めるものが悪人だ。
(
武者小路実篤
)
16.
経営者として大成するのは、
悪いことができて、
悪いことをしない人物である。
( 経営の格言 )
17.
楽しいことは、みんないい事だとは思わないか?
つまらないことは、罪悪だとは思わないか?
(
忌野清志郎
)
18.
腐ったものを隠した者は、
自分も臭くなる。
(
西アフリカのことわざ・格言
)
19.
仕事は避けるべき必要悪である。
(
マーク・トウェイン
)
20.
平等はあらゆる善の根源であり、極度の不平等はあらゆる悪の根源である。
( ロベスピエール )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ